こんばんは。
小売店と消費者の為に考え、行動する婦人服卸の3代目 内田 優 です。
昨日に引き続き、今日は先日行ってきた石原明先生の講演会での事を
報告させていただきたいと思います。
石原先生がお話しされた内容を私のフィルターを通してアップしていきます。
今回を含めて、あと3回くらいでまとめたいと思います。
よろしくお付き合いください。
で、今日のテーマは
『値段とマーケットは繋がっている』
例えば、あなたがエステのお店をオープンするとします。
その時に値段をいくらに設定しようかなぁっていう事は必ず考えると思います。
①「安くしないとお客さんが集まらなそうだからなぁ。。」
と考えて一時間1,000円にした場合。
(実際1,000円なんて無いとは思いますが・・・)
②「あんまり安すぎてもなぁ。。」
と考えて一時間10,000円にした場合。
③「うちは技術もあるし手厚いサービスもするからなぁ。。」
と考えて一時間100,000円にした場合。
もちろんそれぞれの金額に見合ったサービスを提供する場合です。
あと、競合店の値段やサービスに対して
自店のサービスやビジネスモデルはどうなのかっていう事も値段を決めるには
関係してきますが今回はそういった事はちょっと横に置いておきます。
あと、成功するか失敗するかっていう事も横に置いておきます(^_^;)
さて、それぞれどんな客層が来てくれると思いますか??
きっとこうなると思います。
1,000円のお店には1,000円の客層
10,000円のお店には10,000円の客層
100,000円のお店には100,000円の客層
それぞれの金額に応じた客層が来てくれると思います。
つまり、あなたの決めた値段が来てくれるであろうお客さんを決めているという事です。
『値段とマーケットは繋がっている』 って事なんです。
当たり前といえば当たり前の様にも聞こえますが
私がこの話しを石原先生から聞いた時にはものすごく納得しました!
テレビである商店の方が言っていました。
「最近安いものしか売れない」
確かにデフレとか時代とかいう事もあると思いますが
やはり、そのお店で売っている商品は値段の安いものを
昔より多くしていたそうです。
値段の安い商品が、値段の安い商品を買うお客さんを呼んでいたんです。
自分たちが扱う商品や価格帯もしっかり見直し
どんなお客さんにどんな商品やサービスを提供したいのか
しっかり考えないといけないなぁと感じました。